Bonfire Stoveで焚火の起こし方 〜中級編〜

Bonfire Stoveをつかった焚火の起こし方、中級編のご紹介です。
動画はこちら>

 

用意するものはこちらです。

1.ワセリンティンダー (作り方の記事はこちら / 動画はこちら

以前TO THE FINISHの動画でご紹介させていただきましたので、今回はそのワセリンティンダーをつかってみたいと思います。
焚火中級_01

2.焚き付け用の薪

初級編でも使いましたスギの薪です。
焚き付け用の薪は針葉樹であれば、マツやヒノキなどでも構いません。
焚火中級_02

3.薪

こちらも初級編でも使ったナラの薪です。
火が起こせてから焼べる薪は、火持のいい広葉樹であればカシやサクラなどでも構いません。
ナラはカシより火持しませんが、入手のし易さ、扱い易さではバランスがいいと思います。
焚火中級_03

4.ファイヤースターター

初級編ではライターをつかいましたが中級編ではファイヤースターターをつかってみます。ファイヤースターターであればライターがつきづらい気温の低いときや標高の高い場所でも大丈夫です!
焚火中級_04

5.アーミーナイフ

あると便利なものとしては、このようなアーミーナイフです。
写真のものはレザーマンのSQUIRT PS4ですが、このようにペンチがついているものがあるととても便利です。
焚火中級_05

 

それではまず、焚き付け用の薪をセットしていきます。
あとで底板の真ん中らへんにワセリンティンダーをセットするので中央をすこし開けてセットしていってください。
焚火中級_06

焚き付け用の薪がセットできたら、ワセリンティンダーに火が回りやすいように少し解します。
焚火中級_07
焚火中級_08
焚火中級_09
焚火中級_10

ワセリンティンダーをほぐしたらファイヤースターターで着火します。
焚火中級_11

うまく火がついたらアーミーナイフで火口をつかみ、Bonfire Stoveにセットして火が回るのを少し待ちます。アーミーナイフがない場合には枝などをつかって奥に突っ込んでしまっても全く問題ありません!
焚火中級_12
焚火中級_14

少し待っていると、簡単に焚き付け用の薪に火をつけることができました。
写真ではちょっと分かりづらいですが、ここまできたらもう火が消えることはないので、あとはナラの薪を入れて火を移していったらもう大丈夫です。
焚火中級_15
焚火中級_16

はい、ナラの薪にも火が回ってきました!
あとは、そのまま焚火を楽しんだり、焚火の火をつかって調理を楽しむだけです!
焚火初級_17

 

Bonfire Stoveは剛性もしっかりしているのでスキレットのような重い調理器具を乗せても安定して調理を楽しむことができます!
先ほど起こした焚火の火で、スキレットを使って鳥のもも肉を焼いている写真です。
焚火初級_18
蓋して中まで火を通したら〜
焚火初級_19
出来上がり!皮がカリッと色は黄金色に、中からはジュワ〜っと肉汁が出てきて柔らかく美味しく焼けました!!やっぱりビールが飲みたくなっちゃいますね。笑
焚火初級_20

さて、中級編はいかがでしたでしょうか?
中級編では自分で作った火口をつかって、ライターを使わずにファイヤースターターでの着火で焚火の火起こしをしてみました。ライターを使わなくてもとても簡単に焚火の火が起こせたと思います。
ライターや新聞紙を使わずにチャチャッと焚火の火を起こす…ちょっと玄人っぽくなってきましたね!笑)

初級編に慣れてきた方は是非チャレンジしてみてください!

動画はこちら>

今回使用したギアはこちら。


 


2016-09-01 | Posted in TTF GEARNo Comments » 

関連記事

Comment

コメントを書くにはログインが必要です